※表示順 ソートしない 発 行 日 作家あいうえお順 価 格 本のタイプごと 降順 昇順
略歴:岡山県に生まれる。女子美術短期大学卒業。広告代理店を経て、フリーイラストレーターへ。
タッチ・技法など: その他 その他のCG イメージ
略歴:1979年 大阪生まれ、東京育ち。2001年 初個展「二人言」(ペーターズギャラリー)。2003年 多摩美術大学大学院グラフィックデザイン卒業。インフォメーションアートの想像力展(東京都写真美術館)。個展「本棚」(Pepper's Gallery)。2004年より「虎ノ門法曹ビル」新築現場にて作品展示中。
タッチ・技法など: その他 アクリル 水彩リアル イメージ 植物 動物
略歴:
タッチ・技法など: パステル 水彩リアル 動物
略歴:1959年 栃木県生まれ。1992年 デザイン会社を経てフリーに。2001年 初個展。ポスター・新聞雑誌広告・パンフレット・パッケージなどを中心に活躍中。
タッチ・技法など: その他 ファッション その他のCG 人物 イメージ
略歴:東京都出身。武蔵野美術大学卒業。グラフィックデザインを経て、現在フリーランスのイラストレーターとして活動中。2001年5月Tシャツ及び原画展(フェアリーギャラリー/表参道)。脇田美術館FASHONDRAWINGBIENNALE2004/入選。脇田美術館HEARTLANDKARUIZAWADRAWINGBIENNALE2005/入選。
タッチ・技法など: その他
略歴:1974年大阪生まれ。2000年フリーのイラストレーターとして活動開始。2002年初個展(GallarySPOON/天満橋・大阪)。以降、3回個展(ARTHOUSE/堀江・大阪)。現在、人物や風景などのイラストを中心に雑誌・広告などで活動中。
タッチ・技法など: その他 ファッション スケッチ
略歴:1975年北海道生まれ、在住。高校卒業後、会社員の傍ら独学にて制作を始める。2000年頃よりコミック・イラスト系雑誌に投稿。数々の入選を経て、今日に至る。2006年第26回ARTBOXイラストファイルオーディション/入選。
タッチ・技法など: その他 水彩 コミック
略歴:福島県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。日本児童出版美術家連盟会員。TIS会員。現代童画ニコン賞・高橋五山絵画賞。ミュンヘン国際児童図書館にて「おかあさんぼくできたよ」(至光社)・「おじいさんのランプ」(小峰書店)が国際的に価値のある本として選ばれる。日本のナイーブアート画家6人展(ハンガリー)。現代日本絵本作家展(北京・上海)。他、展覧会多数。絵本挿絵を手掛ける。
タッチ・技法など: アクリル 童画キャラクター 動物
略歴:1979年漫画家のアシスタントを始め6年間務める。1985年デザイン会社に勤務、イラストデザインを担当。1990年フリーのイラストレーターとして独立。ディスプレイ、広告、雑誌等のメディアにて活動。2002年線画から水彩画へ方向転換。現在、横浜市在住。
タッチ・技法など: その他 水彩 パステル スケッチ 人物
COPYRIGHTS 2007 ART BOX international INC. ALLRIGHTS RESERVED 全てのコンテンツの著作権は、 ART BOX internationalまたはアーティストに帰属し、作品・画像・テキストの無断利用は固くお断り致します