TOP PAGE
   
書籍・ポストカードブック
作品
ギャラリー
エージェントシステム
アートスクール
公募展
コミュニティ
書籍作家名別
作品集 あ行か行さ行
た行な行は行
ま行やわ行
ポストカード
ブック
あ行か行さ行
た行な行は行
ま行やわ行


▼書籍検索メニュー
本を探す
本のタイプ
作品集 ポストカードブック
年鑑
書名・作家名
ISBNコード
キーワード
ジャンル
イラスト・絵本 絵画
版画 写真 彫刻
クラフト その他

※表示順

 

▼作品検索メニュー
作品・作家を探す
作品ジャンル
絵画  版画  写真
ミクストメディア(混合)
  彫刻・立体 イラスト
プロダクト
作家名・キーワード
※漢字・ひらがなで入力。絞込む場合は
半角スペースで区切る。
素材・技法など
油彩 水彩 パステル
水墨 アクリル 岩絵具
銅版 リトグラフ
シルクスクリーン 木版
デジタルプリント
ブロンズ・金属 木彫
石彫 テラコッタ
樹脂 ガラス
建築
内装 家具 その他
モチーフ
自然・風景 人物 動物
植物 静物
建物 イメージ
キャラクター 乗物
タッチ
リアル スケッチ 童画 ファッション 3DCG
その他のCG コミック
価格

円 以上 〜
円 未満  ※半角で入力

※表示順の設定  

イラストレーター検索

  最新登録作品はこちら

佐藤敬

略歴:1978年 横浜市出身。東京デザイン専門学校イラストレーション科卒業。同校 卒業制作展/優秀賞。第27回専門学校美術展出品(東京都美術館)。グループ展開催(原宿)。ARTBOXイラストファイルオーディション/入選。2004年 ネパールカレンダーなどを制作。 「現代日本のイラストレーションvol.11」掲載。

タッチ・技法など: アクリル 水彩 童画 人物 イメージ

佐藤忠雄

略歴:1959年 長野県生まれ。(有)ブラスト代表。

タッチ・技法など: その他リアル 動物

佐藤智美

略歴:1970年 埼玉県生まれ。1992年 武蔵野美術大学油絵学科卒業。1992年 雑誌編集社、広告制作会社でグラフィックデザイナーとして 経験を積む(〜99年)。2000年 フリーランスとして活動開始。2004年 国立国2004―50人の現代作家展(国立)に出品。2005年 デザイン・フェスタ Vol.22に出展。

タッチ・技法など: その他 その他のCG 人物

佐藤みよこ

略歴:東京都生まれ。1982年 桑沢デザイン研究所 研究科卒業。1990年 デザイン会社を経てフリーのイラストレーターとなる。最近の仕事:東急TOPカードのポスター、車内吊り広告。どうぶつ奇想天外(TBS)キャラクターデザイン。等々。個展等多数。ホームページへも皆さん遊びに来てくださいませ!

タッチ・技法など: その他 その他のCG 人物 イメージ

U.G.サトー

略歴:東京都生まれ。1960年桑沢デザイン研究所卒業。「私の進化論」展を始め、国内外で多数個展を開催。各国のポスター・ビエンナーレで金賞受賞(1979年ラハチ、1996年ワルシャワ、1998年ブルノ・モスクワ、等)。著書:「にたものどうし」「かおみえるかな」「あめかな!」「しまうまのさんぽ」(福音館書店)、「U.G.サトー」(gggBooks)など多数。TIS、JAGDA、AGI会員。

タッチ・技法など: その他

佐藤百合子

略歴:1970年千葉県生まれ。講談社フェーマススクールズにてイラストレーションを学ぶ。学習参考書図版作成会社勤務の後、社内報・企業広報誌・パンフレット表紙、カレンダーなどで活動中。

タッチ・技法など: その他リアル 建物自然・風景

サナダシン

略歴:1971年愛知県名古屋市生まれ。東京デザイナー学院名古屋校(現・名古屋デザイナー学院)卒業。デザイン事務所勤務を経て現在フリー。CWCキャラクターコンペ/入選。JAM'sアートフェスティバル/特別賞。日本イラストレーター協会会員。名古屋市在住。

タッチ・技法など: その他

佐野豊

略歴:1960年 京都府生まれ。1985年 京都市立芸術大学卒業。2001年 おいしいイラスト大集合!展/食の科学賞。2003年 総務省切手デザインコンテストコンクール/佳作。 KFSアート・コンテスト/特別賞。講談社フェーマススクールズ、イラストック会員。

タッチ・技法など: その他

Samansa

略歴:1999年 水彩画教室にて水彩画を習い始める。2000年 ホームページにて絵を公開。2004年 神戸ロックウェルハウスにてポストカード委託販売。グループ展(アートボーンギャラリー/大阪)。

タッチ・技法など: 水彩 スケッチ 動物


     最新登録作品はこちら